未分類」カテゴリーアーカイブ

豪華

昨日は14人の生徒さんが集まってくださいました!!

今回は皆作ったり買ったものを持ってきていただきました。

こんなにいっぱい!!

まだまだ写しきれなかったものもありました。

わぁ、バイキングだ!

みな、必死にお料理をとり、おいしそうにいただきました。

笑顔いっぱい。

みんなが笑顔になってくださるイベントを考えるのが好きです。

その前のピアノ弾くのは関所だ、なんて言ってた人もいましたが・・・

次はいつ、何をしようかな~~。

子供ちゃんの生徒のピアノパーティは7月16日に開きます。

楽しみにしてね!!

生徒の皆さんととっても楽しかったコンサート

タイトル

正しくは、とっても楽しかった持ち寄りパーティー、でした。

我が家というかいつものレッスン室でそれぞれがんばった曲を披露。

レベル高いなぁ。
本当に、みんなすごい!

ただのホームコンサートなのに
真剣に毎日毎日練習してくださった。

私とで15名。

そして豪華なビュッフェスタイルのランチパーティー。

お酒の差し入れもたくさん!

これでもりあがらないわけありません。

写真などはデジカメに入っているのでまた明日ここに来ますね。

幸せで、、先生冥利につきた日でした。
皆さん、ありがとう!

生徒さんに曲の説明を書いてもらいました

もうすぐのホームコンサート。

毎回、弾いてもらって感想などを言ってもらうのですが、
曲に対する知識を増やしてほしい、と自分の弾く曲について
調べたり、考えたりして書いていただきました。(打っていただきました)

読んでると私もしらなかったことがいっぱい書かれていてとっても
興味深い。

曲に対して親近感を持つ。曲と仲良くなれる。

私はそれらをまとめたり、印刷する時間がかなり増えてしまったけれど
これからもやっていきたいな。

可能性を信じて

よく年だから、とか才能ないから、だめです と言われる。

子供たちも少しやってみてうまくいかなかったら、才能ないか、
とあきらめてしまう。

才能かぁ。

100人いたら何人の才能ある人がいるのだろう。

ひょっとしたら一人もいないんじゃないかな。

あきらめないことが才能。
自分を信じてし続けることが才能。
ちょっとの失敗やできないことなんて当たり前。
くじけないことが才能。

ほら、みんな才能あふれる人なんですよ!!
可能性がぱぁ~っと広がっているんですよ!!

きょうは・・・

ちょっと落ち込んだことがありました。

ピアノのことや自分のことではないんです。

こんな時は何もする気がでないし、寝られないかもしれない。

そんな時、力になるのは私にとってやっぱりピアノです。

ピアノは答えてくれる。一生懸命練習すれば必ず

報われる。
弾いていれば、レッスンすれば、そのことに夢中になり、
もろもろのことも忘れることができます。

今までだってそうやって乗り越えてきたつもりです。

私がピアノも弾けなくなるくらい落ち込むことがおこったら・・・
なんてことは考えたくないです。

めずらしく弱気ですみません。

休日

週末、友人と近くの嵐山、亀岡に1泊してゆったりとした時間を
過ごしてきました。

近くなのに乗ったことのないトロッコ電車に乗り、保津川下りもし大満足!!
また猫好きな友人とならではの、京都博物館でしている「猫展」にも行ってきました。

おいしい食事と温泉

日本の旅は近くでも遠くでもこれにつきるな。

さて、今週もレッスン楽しみです。

生徒さんが来られる前

掃除が見ての通り苦手です。

でも毎日のようにダイニングを通りリビングでレッスンしています。

朝食後は、洗い物、掃除機かけて、、
拭いて、、
これからの季節は汗だくになってくる。

はぁはぁ言って生徒さんを迎えられない。

服を着替えてしばしじっとする。
そして今から来られるかたのことを
考える。

曲は?元気かな?
じっと考えてみる。

レッスン時間の一時間前くらいから、
どんどんレッスンモードになっていきます。

かわいくて仕方ない

年をとるにつれて、生徒ちゃんたちがかわいくて仕方ありません。

素直で明るくて天真爛漫で・・・・

昔は思っていた。
生徒ちゃんたちを上手にさせなければ、と。

今はね、今は、はじめっからみな上手だよ~。なんて思ってる。
ここをこうして、あそこをああしたら、もっと上手になるんだよ~。

ね?
ピアノっておもしろいよ。楽しいよ!!って。

そんな感じです。

私は埼玉に住む孫ちゃんにピアノ習って~と言うけれど、
娘にはその気がない。

ま、そんなものでしょうか。

結果は

お母さんコーラス大会大阪大会では、優秀賞をいただきました。
ただ残念ながら全国大会には行けませんでした。

さて合唱では、まだまだ府の合唱大会、
団の演奏会とイベントが続きます。

ピアノレッスンをほぼ毎日楽しみ、趣味にも
走り回る。旅行にも行く。

健康に感謝です。

明日は・・・

昨秋から念願かなって合唱団に入ったのです。

友人が入っている団で、気軽に入れていただいたのですが
その気軽さは見学に行ったその日から、必死になる、に変わりました。

そうして必死にやってきた半年後、明日、私初めての
「お母さん大会」に出場します。

お母さん大会というと何かほんわかした感じですが、コンクールであり
たった1つの団が最優秀賞に選ばれ、上位10団が優秀賞に選ばれます。

勿論皆で最優秀賞をめざしています。

8分間で決まります。

私は新米です。
皆さんの足を引っ張らないよう、今まで教えていただいたことを肝に銘じて全力をつくします!!