投稿者「sachiko」のアーカイブ

寒くなりました

気がつけば8月から全く更新していませんでした。

ピアノの指導はとても楽しく継続しています。できたらもっとたくさんのかたとピアノの楽しみを共有したいな、と思う毎日です。

何かしら方法はないかな。いや現状維持で十分幸せじゃないか、と思う日々。10月には大人のかたとにぎやかにホームコンサートしたり、小学生ちゃんの話にわくわくしたり、、、本当ににピアノレッスンがあるおかげで毎日たのしい。

ただ今新しく生徒さんを募集するのではないのでこのブログをいったいどうしたものか?迷っています。

とりあえずもう少し頻繁にとりあえずこようっと!!

ピアノひいてるよ!

前の投稿からなんと2ヶ月たってました。こつこつ続けるのが得意だったはずの私としたことが・・・

また前回の記事では、目が見えないだの、ピアノひいてないなど、かなりぐずぐずでお恥ずかしい。

毎朝万博までウォーキング、一人ラジオ体操をはりきってやって、軽い体操をするときしあわせだな、って思える。幸せの種はいっぱい転がっている。

生徒さんとのレッスンが喜びなのはもちろんだけど、生徒さんたとのたわいもない(いや深刻な場合もあるが)会話も喜びです。

昨日、昨年やめたYちゃんが1歳になったお嬢ちゃんを連れて遊びに来てくれたよ。2時間、おしゃべりと遊びで私、パワーアップ。

子供ちゃんはかわいいし、元気のもとになります。

孫も生徒ちゃんも、子供って大好きだな。

この暑い夏、汗かきながらピアノも弾きました。弾けることに感謝です。

さて、とりとめない話でした。ひとりごとだね、またここに来ようっと!!

レッスンは楽しいな

右目では普通に座って楽譜を見ても小さくゆがんで見えていません。

左目は緑内障が広がってますが見たいものは見えます。ことし初めにレッスンを再開したときはいつまで続けられるのだろうかさっぱりわかりませんでした。

いつ、急に進行するか真っ暗になるのか、どきどき不安は今も変わらないのですが、夜、今日も満足のいく1日だったな、無事にすんだね、とうれしい気持ちになります。明日はまた明日できっとうまくいくよ、うまくいかなくてもきっと大丈夫!と大した根拠はないのですがそう思って安心して眠ります。

レッスン、目がもっと悪くなり、明日でもやめるかもしれません、と半ば脅しのように皆さんに言い続けてきましたがなんとただのお一人もやめられるいかたはいらっしゃらなかったのにすごく感謝!本当ににありがたいです。

楽譜のよみまちがいはいつもだし、得に知らない曲はなかなか的確なアドバイスが難しい。自分にがっかりすることも多い。

でも日々レッスンできることが楽しくて仕方がない。かなり忙しい日々にも体はついくる。

口の悪い友達は、やめたらぼけるでー。なんかしぃや。と言ってます。さてその時ははいつくるのか、ぼけるのか神様のみごぞんじなのでしょうね!

ちなみにスマホをを音声のみでの操作を勉強中。英語の勉強も懲りずに継続中。折り紙も毎月新作を作っている。1週間に1度は孫たちに夕食を作りに行ってます。視覚障害者の友人もできてきています。もっとその環をひろげたい。旅行にもよく行っています。

一番できてないことが・・・・・・・・・ピアノを弾くことです。

楽譜がみづらい上に鍵盤がゆがみ。気持ち悪い・・・・

わたしの人生の中でもっとも弾かない半年間でした。そのうち、真面目に弾きますかね。(落ちがいまいちだよ)

観光列車の旅

先日天橋立と西舞鶴を結ぶ観光列車でたのしんできました。

目の手術以来すこし弱気になっている自分。なかなか誰かを誘いどこかに出かけようとしない自分がいました。

そんななか、友人からのお誘いを受け思い切って3人で1泊の旅の始まりです。

西舞鶴、東舞鶴でおしろ跡や赤レンガ倉庫博物館を散策、お昼も夜も地元のおいしいおさしみなどを満喫。昨年できたというとてもスタイリッシュなビジネスホテルでくつろぎました。温泉もついてましたよ。全員このホテルにまた来たい!と1にちめ満喫。

2日目ははいよいよお目当ての観光列車です。行きは青松号、向かい合わせの席にはテーブルや灯りもともり、ホテルの部屋みたい。天橋立では古い神社巡りそしましたよ。かもめだらけの遊覧船も楽しかったなぁ。

そしてふたたび西舞鶴まで「赤松号」に乗ります。列車内で売っているワインとおつまみなど買い、リラックスムードです。

面白い珍事件もいっぱいあり、思い出いっぱいの旅となりました。

これからも思い出に残る日々をふやしていきたいな、と思ったことでした。

ゴールデンウィークですね

今年からレッスンを再開して4ヶ月たちました。レッスン時間はなごやかにすぎていきます。生徒さんはみな努力家だし、お話しする時間も楽しくかけがえのないときと感じています。

それと同時に目の不安は絶えずある。いつ楽譜が見えなくなってもふしぎでない。レッスンでも細かい楽譜は見えず音のまちがいや指番号など気づかないこともおおくなっています。

できるところまで私はがんばり、出来なくなればあきらめよう。もう充分してきたもの。自分で弾いて楽しむことはきっとまだまだできるしね。

その時はどんな生活になるか未知数だけど、準備だけはしていこう。スマホを音声のみで操作するとかはマスターしたい。そしてずっと明るくいきたいものです。

ゴールデンウィーク、次女の家に行く以外の予定はおいしいものをいっぱいたべるよ!です。お店に繰り出すよ。そし我が家で。(って自分でつくるんかーい)よいお肉を買って主人の誕生日会したり。ケーキなどのお菓子も上手に作れます(へたにできたときは悲しいが)

次女一家

もう転勤はないからと、埼玉県の熊谷は好きだからと、社宅を明け渡さないといけないからと思い切って5年前に家を買った次女。

そうか、よかったねと言いながらずいぶん遠いところだから、だんだんあえなくなるね、と少し寂しかった。一生熊谷なんだね・・・

ところがまさかの大阪転勤に。だんなさんの実家近く、奈良県の公団住宅に3月30日に越してきました。4人の子供たちと一緒に。熊谷の家のローン、こちらの家賃もあるのね。

とても意外です。うれしいです。

奈良県の人に突然なった孫たち。中学3年になるまごちゃん初め皆の幸せを願っています。きっとうまくいくよ。だいじょうぶ!

おひさしぶりです

このさくらねっとに来るまでJCOMのホームページでしていたときからすると12年以上続けてきました。こんなにおやすみしてしまったのは初めてです。

さて今までのペースとはいきませんが少しづつでも更新していきたいな、と思っています。私の生活は目を悪くしたことで激変したかというと全くそんなことはないんです。工夫や注意すると今までとさほど変わらない生活ができています。

大きく変わったのは、、、自分の気持ちでしょうか。

そのことについてはまたお話できたらいいな。

ピアノは楽譜が見えづらくすらすらとはいかないけれど、好きであることにかわりはないです。好きな曲は今も好きだし、指導するのもすきです。

これから目の状態はもっと悪くなっていくかも、だけど、悲観的に考えず今をいっぱい楽しんで あー今日も幸せだったよ、という日々を積み重ねたいです。

こんなに更新を放置している間にもお問い合わせをいただきましてありがとうございました。そして断らせていただいたこと、申し訳けございません。新規のかたは今のとこ取らないことにしています。

楽譜なしで指導できるのが夢といえば夢。ちょっと厳しいかもですが??

ではまた来ますね!

あけましておめでとうございます

ブログをしばらくおやすみしてしまい申し訳ありません。目の調子が悪くなっていました。手術をしましたがもとどおりではなく、不安に感じていますが、元気をだしていきたいです。レッスンは今月より無理ない範囲で続ける予定です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログをしばらくお休みいたします

こんにちは。少し目の調子が悪いのでブログをお休みします。

またこのブログは「クローム」の仕様変更によりグーグル・クロームからが来れなくなっているようです。直すのには手間がかかりそうなのでこのままにしています。他のブラウザではみれているようです。

シルバーの方こそピアノが似合う

最近79歳のかたが習いにきてくださいました。昔少し学校の先生にピアノを教えてもらった(ゆとりの時代かな)だけとのこと。自己流でたまにひかれていたとか。好きだったが習う機会がなかったとのこと。

ご主人を亡くされ、足もやや痛めていらっしゃって気落ちしてらした。彼女のお姉様(長年レッスンにきてくださっている)が誘ってくださり我が家に通ってくださるようになりました。タクシーで。

始めは、大丈夫かな?姿勢も指も頼りない。のぞみはモーツァルトのトルコマーチと随分高い。

それから3ヶ月。ハノンも熱心にしてくださり、毎日ピアノに向かうことができていらっしゃる。お洋服もおしゃれになられた。とても生き生きしてこられた。

彼女がいわれる。ケアマネージャーさん(違うかも、様子を見に来てくださる方)がずいぶん元気になられた、とびっくりされているそうだ。

ピアノのできは私が決めるものではない。弾いているかたが決めるものです。(若い世代はこの限りで全くない)

このくらいでいいかな?ちょっと弾けるようになったかな?そのかたの満足度を上げるお手伝いをさせていただいているというのが私の指導です。

必ずしもきれいに弾く必要はないんです。そのかたの生活の質をあげる、生活を生き生きとしたものにできればこの上ない私の喜びです。

シルバーの超初心者のかた、初級者のかた、大歓迎です。